闘病記

癌の定期検査7 〜寛解までの長い道のり〜

抗がん剤治療を終えて職場復帰した私の、2024.6〜2025.7までの定期検査の様子をまとめました。
指定難病

指定難病のこと10 〜腎容積の経過と高血圧〜

指定難病の多発性嚢胞腎(ADPKD)の2024.4〜2025.7までの定期検査の様子をまとめました。

癌の定期検査6 〜治療8ヶ月後の血液検査〜

職場復帰後の定期検査の結果をお伝えします。がんサバイバーの参考になれば幸いです。
指定難病

指定難病のこと9 〜減少した腎容積〜

指定難病の多発性嚢胞腎(ADPKD)の定期検査の様子をまとめました。

癌の定期検査5 〜CTと内視鏡検査〜

職場復帰後の様子と、12月の癌の定期検査結果についてまとめました。
指定難病

指定難病のこと8 〜サムスカの再開と定期検査〜

指定難病の多発性嚢胞腎の治療と定期検査についてまとめました。

癌の定期検査4 〜8ヶ月ぶりの職場復帰〜

抗がん剤治療が終わり、ついに職場に8ヶ月ぶりに復帰することになりました。

癌の定期検査3 〜治療後の血液検査〜

10月からの職場復帰に向けた準備と、治療後の血液検査の様子についてまとめました。

癌の定期検査2 〜職場復帰に向けて〜

抗がん剤治療の副作用でお仕事を休職していますが、いよいよ復職に向けて動き出すことになりました。
指定難病

指定難病のこと7 〜特定医療費の審査結果〜

特定医療費(指定難病)の支給申請を行ってから1ヶ月が経過した頃、早くも審査の結果が届きました。