milet 伝説のライブ『GREEN LIGHTS』感想

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
つぶやき
Yamapy☆
Yamapy☆

こんにちは。Yamapy☆です。

私の推しであるシンガーソングライターmiletさんのデビュー5周年を記念し、2024年3月に開催された初のアリーナ公演『milet 5th anniversary “GREEN LIGHTS”』。

その模様がついに映像化されました。

2025年7月23日にリリースされ、私は楽天ブックスで注文。

前日に届いてフラゲ成功!


私は2024年3月16日の大阪公演に参戦しており、あの時の衝撃や形容しがたい違和感の正体を確かめたくて、この映像化をずっと心待ちにしていました。

大阪公演の感想はこちら☞

milet 5th anniversary live “GREEN LIGHTS” 大阪城ホール

◆「GREEN LIGHTS」とは何だったのか

 前に参戦した「5AM」ツアーが明るく爽快なライブだったのに対し、「GREEN LIGHTS」は真逆。

周年ライブにも関わらず、お祭り感はなく、重苦しさや緊張感が漂っていました。


このライブ後もmiletさんは新曲リリースや映画出演、全国ツアーと全力で走り抜け、映画公開直後の2025年4月には活動休止を発表…。

胸にぽっかり穴が空いた感覚でした。


だからこそ、このライブの映像リリースが決まった時は本当に嬉しかったです。

 

◆ライブを観て感じたこと

 届いたその日にさっそく鑑賞。

オープニングから鳥肌が止まりません。

シルエットで登場する姿が完璧なたたずまいでカッコ良すぎる。

このライブで初お披露目となった表題曲「GREEN LIGHTS」は、ライブ冒頭にふさわしい圧巻の一曲。

一気に全編通して観ましたが、あの日の興奮が完全に閉じ込められていました。


大阪で感じた“違和感”は、あの時は理解できなかったし受け止めきれなかったけど、ようやく理解できました。

“違和感”の答えは、miletさんの苦悩や正直な気持ちそのものだったのだと。

よくあそこまで自分の気持ちをさらけ出せたと思います。

ボロボロに傷つきながらも、全身全霊で歌い届けようとする姿――そんな剥き出しの感情のGREEN LIGHTS。

これは伝説のライブだったのだと今になって気付き、歴史の証人になった気分です。

自分の棺桶に入れてほしいレベルの、ベストアクトなライブ。

映像作品として完璧。

胸がいっぱいになりました。


特に「邂逅」という曲の途中で感極まって歌えなくなった時、演奏を続けたバンドメンバーに拍手を送りたい。

そして立て直して歌い切ったmiletさんの強さに、心を揺さぶられました。


その後も何度も繰り返し観て、通勤時には音源を聴きながら勇気をもらっています。

これからもmiletさんの歌を信じ、応援していきます。

 

◆ファンクラブ「miles」に入会

 2025年8月、miletさんのファンクラブに入りました。

よりパーソナルな部分にも触れて、沼にハマっています。

 
・活動再開発表

 2025年8月14日、miletさんの活動再開が発表されました。

思っていたたより早くてびっくり。

無理なく続けてほしいです。

 

◆映画『知らないカノジョ』Blu-ray&DVDリリース

 2025年8月20日、miletさん初出演の映画『知らないカノジョ』の映像作品が発売 になりました。

レンタルもあるし、買う気は無かったのですが、結局我慢できず貯まっていた楽天ポイントで購入しました。

特典映像が充実していて大満足。

中島健人さん、miletさんの主演2人の素敵な人柄が滲み出ていて、とても温かい作品でした。

miletさんは初演技と思えないほど自然で素晴らしかったです。

大スターになったあとのミナミの雰囲気が全然違うのがすごい。

映画も何回観ても楽しめる作品です。

映画の感想はこちら☞

【おすすめ映画】『知らないカノジョ』

映画『知らないカノジョ』を辿る旅 ~横浜ロケ地巡り~

 

◆ファンクラブ限定ライブ

 miletさんの活動再開と同じタイミングで、嬉しいことに、ファンクラブ限定ライブの開催も告知されました。

ファンクラブに入ったばかりでラッキー!

早速応募しました。

 

しかし初回抽選は残念ながら落選でした(涙)。

2次募集してくれないかな。

 

追記:9月8日に2次募集が決定!

今度こそ!

生で映画主題歌の「I still」と「Nobody Knows」が聴きたい!

Yamapy☆

Visited 17 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました