癌の定期検査6 〜治療8ヶ月後の血液検査〜

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
Screenshot
Yamapy☆
Yamapy☆

こんにちは。Yamapy☆です。

職場復帰後の定期検査の結果をお伝えします。

がんサバイバーの参考になれば幸いです。

前回までの記事もぜひご覧ください。

前回分☞【癌の定期検査5 〜CTと内視鏡検査〜】

 

◆その後の病状

 2024年3月。

抗がん剤治療が終わって8ヶ月が経ちました。

手足のしびれは変わらずありますが、日常生活に大きな支障はなく、仕事もフルタイムで働くことができています。

革靴を履いて歩くのが辛いくらいです。

 

◆定期検査

2024.03.15

定期検査の日。

毎回のことですが検査前は不安が強くなります。

今回は何か見つかるんじゃないか。

何とも言えない不安な気持ちが押し寄せてきます。

今まで大丈夫だろうと楽観的に考えていたら、いろいろ見つかり落ち込んで来たので、今は不安になって心の準備をしています。

 

最近の私は、人生は長いとかいつかやろうなどと悠長なことは考えず、やりたい事は今やろうと少し生き急いでいるかも知れません。

後悔しないために、そのくらいの方がいいのかも。

癌以外に腎臓の病気もあるので、動けるうちにやりたいことやっておこうと思います。

 

◆血液検査の結果

 今回は血液検査のみです。

予約の1時間前に行き採血を済ませ、呼ばれるのを待ちます。

待つこと1時間半、ようやく呼ばれました。

 

結果は無事に異常無し!

癌の再発無しと言われました。

良かったー!

 

◆再発した場合

 念のため、仮に再発した場合どうなるのか聞いて見ました。

再発の場合、基本切れるなら切除(手術)するそうです。

抗がん剤治療だけでは癌を完全に消せないためだそうです。

その後元気な人は化学療法か放射線治療になるそうです。

もう味わいたくない!

転移するなら基本は3年以内で、それを超えると再発する人は減るとのこと。

あと2年ちょいだ!

今を楽しもう。

 

◆おまけ

 東野圭吾の小説を新しく読み始めました。

『使命と魂のリミット』

まだ序章ですが、すでに涙腺がやばい…。

今回も名作の予感。

次回に続く☞

Yamapy☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました